イベントのお知らせ:「モダンダンスと20世紀舞踊をめぐる日仏比較」6/26, 7/2, 7/4
2025.06.09
ストラスブール大学准教授ギヨーム・サンテス氏招聘
「モダンダンスと20世紀舞踊をめぐる日仏比較」3つの連続イベント
イベントI【無料】
◎ギヨーム・サンテス氏講演「セルジュ・リファール、〈舞踊作者〉の誕生:20世紀フランスにおける舞踊著作権について」
※逐次通訳あり
日時:2025年6月26日(木) 18時30分~
場所:早稲田大学戸山キャンパス 33号館6階「第11会議室」
イベントII【有料:1,000円(Peatix支払い)】
◎東京日仏学院共催・日仏比較研究ギヨーム・サンテス×北原まり子「日本とフランスにおいて今日モダンダンスを再考する意義とは?」
※同時通訳あり
+ドキュメンタリー映画『Karin Waehner, l’empreinte du sensible (カリン・ヴェーナー、感性の刻印)』(2002年、Marc Lawton & Sylvia Ghibaudo監督、73分)
上映日時:2025年7月2日(水) 19時~
場所:東京日仏学院「エスパス・イマージュ」
※Peatixページより事前にお支払いください。当日の現地での現金精算はできません。
イベントIII【無料】
◎ギヨーム・サンテス氏講演「戦後のフランス舞踊界の形成:連盟、職業組合、そして法整備のことなど」
※逐次通訳あり
日時:2025年7月4日(金) 18時30分~
場所:テルプシコール(中野)
お問合せ:北原まり子(早稲田大学スポーツ科学学術院研究員)marikokit@aoni.waseda.jp
チラシダウンロード(PDFファイル)