2024選抜新人舞踊公演について
本公演
会場:彩の国さいたま芸術劇場小ホール
日程:2024年9月25日(水)・26日(木) 出演はどちらかの日程で1回上演
9月24日(火)前日リハーサルあり
舞台:間口5間(9m)×奥行6間(10.8m)+扉の奥
チケット:全自由席3,080円(税込)
〇本公演上演にあたり、参加費等は一切かかりません。(ただし、交通費のほか、作品創作に必要な道具類や衣裳等にかかる経費は自己負担です)
〇振付料、出演料をお支払いします。
〇観客動員にご協力いただくためチケット負担があります。作品分数によりチケットを配分します。
〇現代舞踊協会制定「新人賞」「新人振付賞」を選出し、賞状・賞金10万円を授与します。(授与式は2025年5月下旬~6月に行います)
本公演までのスケジュール
〇7月16日(火) オーディション結果を通知
〇9月10日(火) スタッフ下見(会場は彩の国さいたま芸術劇場大稽古場)
〇9月24日(火) 公演両日の全作品/舞台リハーサル(場当たり・通し稽古)
※本番の舞台空間を利用した場当たり・通し稽古により、本公演でのよりベストパフォーマンスが目指せます。
〇9月25日(水)・26日(木) 本番当日、舞台でのリハーサルとG.Pで本公演に臨みます。
選抜新人舞踊公演オーディション2024 参加者募集のお知らせ
(一社)現代舞踊協会では、「選抜新人舞踊公演」への出品作品を決定するため、映像審査による選抜オーディションを実施します。スマートフォンなどで作品を撮影し、DVD-RやUSBメモリなどのメディアに記録してご郵送いただくほか、ギガファイル便などのファイル転送で映像データをお送りいただきご応募ください。
応募資格
〇18歳以上の日本在住者(国籍や性別は問いません。2024年3月に高等学校等を卒業された方は可)
〇合格後、スタッフ作品下見、本番前日の舞台リハーサル、本番の全日程参加できる方(上記上演までのスケジュール参照)
※選考の過程で収録・撮影された肖像等は、本オーディションや公演に関するテレビ、雑誌、WEB、チラシ等各種メディアで使用する場合がありますので、予めご了承ください。また本オーディションの肖像の権利は一般社団法人現代舞踊協会が保有します。
応募規定
〇「ソロ」「群舞」は問いません。
※2つ以上の作品を同時に応募することも可能です。
〇7分以内の作品であること。
※新作/オリジナルは問いません。申込者のオリジナルでない作品で応募する場合は、振付者の許諾が必要です。
〇合格後に、審査に提出した作品を大幅に改変することはできません。
〇ダンスの技術や表現力だけでなく、オリジナリティや数値化できない魅力なども考慮して審査するため、作品の創作意図や魅力を言葉やイラストなどで審査員に伝える「作品ノート」(フォーマットは受付完了後に事務局から郵送します)をご提出ください。
オーディション参加費
〇応募1作品あたり7,000円(一般)/3,500円(協会員)
※ダンスプラン2024出品者は、優遇制度により参加費無料
※価格はすべて税込み。
応募方法
〇応募は1作品ごとに申し込みフォームに必要事項を入力して送信してください。
※必須項目が未入力の場合は送信できません。
※送信後1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、再度申し込みフォームより送信してください。(メールアドレスの入力ミスにご注意ください)
応募締切
2024年6月21日(金)
受付
「選抜新人舞踊公演オーディション2024事務局」から参加費の入金方法をメールにてお知らせします。
以上で受付完了となり、事務局より必要書類等をメール送信・郵送いたします。
(手続きに5営業日程度を要しますのでご注意ください)
問合せ
E-mail:senbatu2024@gmail.com
一般社団法人現代舞踊協会「選抜新人舞踊公演オーディション2024事務局」
タイトルに「選抜新人舞踊公演オーディション問い合わせ」と明記のうえ送信してください。
審査の流れ
1.受付
募集フォームより申込→事務局より作品ノート等を郵送
2.応募作品を撮影し、メディア郵送/ギガファイル便等で提出
オーディション申込:6月21日(金)必着
作品映像提出:6月26日(水)必着
3.審査・合格発表
審査 7月8日(月)~7月13日(土)
合格通知 7月16日(火)
※合格通知は応募時に入力いただいたメールアドレスに送信します。
※結果に関する問い合せにはお答えできません。
個人情報の取り扱いについて
(一社)現代舞踊協会では「選抜新人舞踊公演オーディション2024」にご応募いただいた方の住所・氏名・電話番号及びE-mailアドレスなどの個人を認識できる情報(以下「個人情報」といいます)は、「選抜新人舞踊公演オーディション2024」選考・合否発表などの連絡、及びオーディション合格後に実施するスタッフ作品下見・リハーサル・本公演に関するすべての諸連絡の目的のみに利用するほか、主催公演の案内やダンサー募集、講習生募集などに利用させていただきます。
皆さまのご応募をお待ちしています。
企画制作:一般社団法人現代舞踊協会 芸術創造推進部
(松永雅彦 二見一幸)
(続きを読む…)
more